« 確定申告進行状況2 | トップページ | 資金繰り管理の重要性 »

2009年3月16日 (月)

事務所引越しの影響について

久々の更新です。。

本日が平成20年の所得税確定申告期限だったので、夕方ぐらいに自分の申告をして無事終了となりました。

お客さんの申告は先週中にすべて提出済みだったのですが、その後法人のお客さんの月次処理や3月決算の打ち合わせなどに外出することが多く、自分の申告が後回しになっていたのでした。

確定申告も終わったのに中々ゆったりできずで、更新も滞ってしまいました。

ということで、とりあえず言い訳はここまで。

確定申告をされている方は皆さんそうだと思いますが、作業をしながら1年を振り返ることになりますよね。

昨年は3度目の引越し(開業5年で!)をしたので、結構出費がありました。

「引越ししなけりゃ、丸々残ってたんだな~」とちょっともったいなくも感じましたが、

引越しをすると心機一転になりますし、

ここまで引越しの都度、物件のグレードはアップしている(と自分では思っている)ので、

「それに負けないように、事務所の中身をしっかりしないと。」

とやる気も起きてきます。

お財布が悲鳴をあげるので、心機一転を目的として引越しする訳にはいかないですが、出費に見合う効果はあったと思います。(お客さんにはコロコロ住所が変わってご迷惑おかけしています。すみませんです。)

いわゆる設備投資ということで。。

確定申告も終わったことですので、(遅いですが)今年の事業計画を考えたいと思います。

書籍代を重視するのは今までどおりなのですが、営業も強化していきたいので、

今年は今まで以上に広告宣伝費も使っていきたいと思います。

税理士 大阪 創業支援 中嶋聡税理士事務所
後継者育成 セミナー 事業承継 二代目.com

|

« 確定申告進行状況2 | トップページ | 資金繰り管理の重要性 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 事務所引越しの影響について:

« 確定申告進行状況2 | トップページ | 資金繰り管理の重要性 »